『G1優駿倶楽部2(ダービークラブ2)』簡単設定判別攻略/確定演出/天井

KONAMIから発売されたパチスロ『G1優駿倶楽部2(ダービークラブ2)』の機種概要と基本スペック、そして高設定確定要素と必要最小限の設定判別要素についての解説。

実用性の薄い要素はあえて除外して、ミニマル(必要最低限)な設定判別要素を掲載しています。

機種概要

メーカー KONAMI
導入開始 2019/2

KONAMIから登場する2機種目の6号機であり、シリーズ機としても2機種目となるのがこの『G1優駿倶楽部2』。

前作は秀逸な周期システムによって退屈になりがちな通常時を面白く見せる工夫などが評価され、下馬評を覆すヒット機種となった事も記憶に新しい。

本作は前作で好評だった要素を引き継ぎつつ、さらなる進化を遂げている。

ATは純増3.1枚の1セット30G、セット継続を賭けたレースに勝利すれば次のレース(セット)への継続が確定する。

「インブリードシステム」や「まこ☆りたーんず」などの新要素などを多数搭載しており、前作以上に楽しみ所の多い台となっている模様。

AT初当たり確率

設定1 1/348.8
設定2 1/342.8
設定3 1/324.5
設定4 1/296.8
設定5 1/283.5
設定6 1/266.0

機械割

設定1 97.9%
設定2 98.5%
設定3 99.8%
設定4 102.2%
設定5 105.7%
設定6 108.3%

リール配列

高設定確定要素

AT終了画面ボイス

AT終了画面(トータル枚数とレース回数が表示されているリザルト画面)で十字ボタンとチャンスボタンを使って『コナミコマンド』を入力すると発生するボイスに設定差が存在する。

ボイス発生方法:十字キーで「上・上・下・下・左・右・左・右」と入力した直後にチャンスボタンを押す事で設定示唆ボイスが発生する。
  • 「オーナーさん、諦めたらそこまでですよ」:設定2以上確定
  • 「ぜっこーちょー」:設定3以上確定
  • 「信じて踏み切ってジャンプ」:設定4以上確定
  • 「信じてるよ」:設定5以上確定
  • 「キミがそばにいるだけで私、頑張れます」:設定6確定

ミニマル設定判別

AT初当たり確率

設定1 1/348.8
設定2 1/342.8
設定3 1/324.5
設定4 1/296.8
設定5 1/283.5
設定6 1/266.0

小役確率

弱チェリーとチャンス目の出現率に設定差が存在する。

弱チェリー チャンス目 合成
設定1  1/81.9  1/99.3 1/44.9
設定2  1/78.8  1/97.2  1/43.5
設定3  1/75.9  1/95.3  1/42.3
設定4  1/73.1  1/93.4  1/41.0
設定5  1/70.6  1/91.0  1/39.8
設定6  1/68.3  1/88.3 1/38.5

連闘チャンス突入率

新馬戦チャレンジに出走して敗北した後に突入する可能性がある『連闘チャンス』の突入率に設定差が存在する。

設定1 3.1%
設定2  3.9%
設定3  4.7%
設定4  5.5%
設定5  6.3%
設定6  7.0%

レースに出走する周期

出走アイコンが出現してレースに発展する周期に設定差が存在する。

5周期~11周期で出走の可能性があり、6・8・9・10周期にはほとんど差がない。

5・7・11周期に大きい設定差が存在するので、これらの周期での出走に注目。

5周期  7周期 11周期
設定1 0.78%  0.39%  0.39%
設定2  1.17%  0.39%  0.39%
設定3  1.95%  1.17%  1.17%
設定4  1.95%  1.95%  1.95%
設定5  3.13%  2.34%  2.34%
設定6  3.52%  3.52%  3.52%

天井

999G+αで天井に到達し、新馬戦チャレンジへ出走してATへ当選する。

やめどき

基本的にはAT後に通常時へ戻った時点で止め。

ただし、『シンボリルドルフ』か『タイキシャトル』が選択された場合はその周期は消化した方が良い。

有利区間ランプ

白〇で囲われたPAYOUT右下のドットが有利区間ランプとなる(画像はマジカルハロウィン7)。

マジカルハロウィン7有利区間ランプ画像

 


©Konami Amusement

参考資料:
メーカー公式サイト(https://www.konami.com/amusement/psm/)
パチマガスロマガ(https://www.pachimaga.com/)
パチ&スロ必勝本(http://p.hisshobon.jp/)
ぱちガブッ!(https://p-gabu.jp/)