『Sリング 恐襲ノ連鎖』簡単設定判別攻略/確定演出/天井

JFJ(藤商事)から発売されたパチスロ『Sリング 恐襲ノ連鎖』の機種概要と基本スペック、そして高設定確定要素と必要最小限の設定判別要素についての解説。

ミニマル(必要最低限)な機種情報を掲載しています。

機種概要

Sリング 恐襲ノ連鎖筐体

メーカー JFJ(藤商事)
機種タイプ AT機
導入開始 2020/1

ボーナス・AT確率

 終焉ノ回廊  SPIRAL BONUS
設定1  1/404.3  1/869.2
設定2  1/393.9  1/842.4
設定3  1/373.3  1/781.8
設定4  1/342.7  1/609.6
設定5  1/322.5  1/526.7
設定6  1/304.8  1/456.0

機械割

設定1 97.7%
設定2 98.5%
設定3 100.2%
設定4 104.6%
設定5 107.4%
設定6 110.0%

リール配列

Sリング 恐襲ノ連鎖リール配列

役構成

Sリング 恐襲ノ連鎖配当表

ゲームフロー

Sリング 恐襲ノ連鎖ゲームフロー

通常時の打ち方

Sリング 恐襲ノ連鎖通常時の打ち方

高設定確定要素

終焉ノ回廊終了画面

  • 4人(懐中電灯):設定2以上確定
  • 4人(ガラス割れ):設定2・4・6確定
  • 全員集合:設定5以上確定
  • 藤丸くん:設定6確定

呪縛SPIRAL終了画面

  • リナ:設定3以上確定
  • 全員集合:設定5以上確定
  • 藤丸くん:設定6確定

終焉ノ回廊心電図

  • 144:設定4以上確定
  • 155:設定5以上確定
  • 166:設定6確定

ED中人形通過演出

  • 人形4体通過:設定4以上確定
  • 人形5体通過:設定5以上確定
  • 人形6体通過:設定6確定
  • 藤丸くん:設定6確定

天井

通常時最大896G消化で井戸ステージ(最低でも終焉ノ回廊当選、SPIRAL BONUS当選の可能性もあり)へ移行。

やめどき

有利区間リセット後に即ヤメを推奨。

この時に発生する時計カットインで「貞子」が表示された場合には天国モードのチャンスとなるので128Gを回し切る。


©1998「リング」「らせん」製作委員会
©JFJ

参考資料:
藤商事公式サイト(https://www.fujimarukun.co.jp/)
パチマガスロマガ(https://www.pachimaga.com/)
パチ&スロ必勝本(http://p.hisshobon.jp/)
ぱちガブッ!(https://p-gabu.jp/)